移転後レポート!埼玉縣信用金庫鴻巣支店の駐車場やアクセスについて
埼玉に住んでいる人なら、誰しもがお世話になっている「さいしん」こと「埼玉縣信用金庫」の鴻巣支店が移転し、新しい店舗になったということで、お邪魔してみました!
パーキング式の駐車場システムに戸惑いながらも乗り越えた記録と、少し複雑な鴻巣西口支店との関係に関しても説明していきたいと思います!
目次
めっちゃ綺麗な「さいしん鴻巣支店」
旧中山道沿いに以前のさいしん鴻巣支店がありましたが、そこをすこーし北へ行ったところに、新さいしん鴻巣支店があります!
おお~!!!!
なんだか神々しいほどに輝いているではありませんか!
前の支店より広々として、開放的なイメージです。
中山道からは、この大きな看板が目印になります!
さいしん鴻巣支店は入り口は2箇所
入り口は2箇所あり、中山道沿いにひとつ。
駐車場を入ったところにひとつ。
旧中山道側に駐輪場もあったので、徒歩や自転車の方はそちらから、
車の方は駐車場側に入り口で出入りするイメージでしょうか。
ちなみに駐輪場は、こちら!
おしゃれで頑丈そうな屋根がついています。
すると、定礎の印を発見。
平成三十年四月吉日
となっています。
平成30年の定礎を初めて見てテンションの上がるおはなと、それを見守るしろ地蔵。。。
定礎石って、定礎箱という箱が入っていて、氏神様の御札や建築図面、定礎式の日の新聞などが入っていて、解体された時に初めて開けられるそうですね。
私の知った時は、しばらく感動していた記憶が。
開けられる日が決まっていないタイムカプセル。。。素敵。
さいしん鴻巣支店の駐車場の複雑なシステム
さいしん鴻巣支店に入ってまず、目に留まるのがこの看板!
カメラにより車両ナンバーを管理しております。
・ロック板はございません。
え~!!
有料なの!?
とざわついていると、ふと見つけた看板がこちら!
あれ?
料金とか書いてあるし、やっぱり有料!?
しょうがないよね、こんなに綺麗でね、車も停めやすくて、しょうがないよね。。。
しかし、よく読んでみるとちゃんと書いてあります!
「当支店ご利用のお客様無料」
わ~、さすがさいしんさん、ありがとうございます。
そして、新たな疑問。
無料の場合、どうやって出庫したらいいのか。
気になってしまったので、さいしんの方に聞いてみましたが、
支店利用やATMの利用で無料の場合は精算機での処理をせず、そのまま出庫して良いとのことでした。
忙しい中とても丁寧な対応で、心が癒やされました。。。
さいしん鴻巣支店の方、ありがとうございます。
さいしん鴻巣支店駐車場料金
色々と決まりがあるので、まとめてみると。。。
さいしん鴻巣支店を利用する場合
時間 | 料金 |
9:00~15:00(営業時間内) | 無料 |
上記時間以外ATM利用の場合 | 60分無料 |
※営業時間内で60分以上支店を利用する場合、入店前に精算機で利用証明を発券し、窓口で見せる必要があります。
発行方法の流れはこちら
- 画面の利用証明書を押し、車室番号を入力。
- 表示された車室番号を確認後、確定を押す。
- 利用証明書を受け取る。
- 利用証明書を窓口で渡し、サービスカードを発行してもらう。
- 精算機の説明のとおり、出庫する。
さいしん鴻巣支店を利用しない場合
さいしんを利用しない場合も、普通のパーキングとしての利用もできるようです。
徒歩で5分位ですし、駅を利用する際にも使えそうですね。
平日
時間 | 料金 |
9:00~15:00(営業時間内) | 30分300円 |
15:00~翌朝9:00(営業時間外) | 60分100円 |
土日祝
時間 | 料金 |
9:00~18:00 | 30分100円 |
18:00~翌朝9:00 | 60分100円 |
※当日上限700円
(24:00を過ぎると通常料金が発生。)
いつでも
時間 | 料金 |
15:00~9:00まで | 18時間上限500円 |
18:00~翌朝9:00まで | 夜間上限300円 |
さいしん鴻巣西口支店の現在について
鴻巣西口支店から移転前にこんなハガキを頂いたんですが、それがこちら。
鴻巣支店内に移転?
え!どうゆうこと?
移転後の連絡先等は鴻巣支店に変更になっていますが、「鴻巣西口支店」という名前は残るようです。
だから、以前の通帳の口座名なども変更無いので、給与の受け取りや年金の受け取りにも問題がなかったようです。
それはありがたい。
とはいえ、西口支店が近かった方には少し遠くなってしまったのは、心配。
埼玉縣信用金庫鴻巣支店の情報
住所 | 鴻巣市本町4-9-16 |
---|---|
営業時間 | 窓口:(平日)9:00~15:00
ATM:(平日)8:00~21:00 |
まとめ
新しくなった埼玉縣信用金庫鴻巣支店は、ぴっかぴかの神々しい(?)店舗でした!
今後共、よろしくお願いいたします。
みなさんもぜひ新しくなった、さいしん鴻巣支店に足を運んでみてくださいね!
「おはな」といいます。お花がすきなので、おはなです。
関西から移住してきて、はや数年。移住して感じた”鴻巣のええとこ”を皆さんに伝えていきたいです!
このブログをきっかけに、インドア脱出を目指して奮闘中。
記事が気に入ったら
鴻巣くらしを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。
鴻巣くらし